petal*SS倉庫
Durandal鯖在住へっぽこ召喚のSSまとめ日記。
風景を撮るのが大好きです。更新は不定期
メイン:ララフェル♀
サブ:エレゼン♂
善王モグル・モグXII世討滅戦攻略メモ
自分用善王モグル・モグXII世討滅戦攻略メモ
※自分用の覚え書きメモです。極王じゃないので注意!
DPS向き。主にマーキング関連(討伐順)
メモ詳細は続きから
【全体の流れ】
【前半:部下モーグリ処理】
開始直後。部下モーグリが7匹順番に出てくるので、マーキングしつつ各個撃破。
※マーキングは手の空いてる人がする感じで。
※誰もマーキングしない時もあるので自分ができるようになっておくとやりやすいです。
※ここのマーキングは後半戦の倒す順番のマーキングです。
※前半戦は出てきた順に倒していきます。
以下出てくる順番
【名前(職/マーキング)】
①クプディ・クープ(ナイト/4)
②プクラ・プギ(黒魔道士/1)
③クプク・コギ(弓術士/□)
④クプロ・キップ(白魔道士/3)
⑤プクナ・パコ(シーフ/5)
⑥クプタ・カパ(戦士/△)
⑦プクシ・ピコ(詩人/2)
詩人と黒はPTによって優先順位が前後する。自分は黒を優先しているけど、詩人優先してもいいかも?状況に応じて臨機応変に。
出てくる順にマーキングする番号を覚えておくと振りやすいです。
【後半:善王+部下】
前半の部下モーグリを全部倒したら善王を召喚してくるので後半戦突入。
善王を召喚されるまでの間にマーキング終了しておくと、後半戦がスムーズになります。
ここから乱戦になっていきます。
範囲攻撃が非常に見づらいので被弾に気づきにくいです。
とりあえずエフェクトが見えたら避けると吉。
メメモント・モーグリは残っている部下の人数によってダメージが決まるので部下の撃破を再優先で。
倒す順番は
黒>詩>白>ナ>シ>戦>弓
黒詩白ナを倒したら後は比較的自由に倒してOK。
一応、以降の割り振りも決めておくとCFでもスムーズに倒せる気がします。
以下各ロールごとの立ち回りメモ
【盾】
MTは善王のタゲをとって端っこに寄せる
STはクプディ・クープ(ナイト)、クプタ・カパ(戦士)のタゲをとって端っこに寄せる
※この記事ではクープ(ナ)にマーキング4番、カパ(戦)にマーキング△をつけています。
【DPS】
マーキング順に各個撃破。
近接は詩人(or黒)にLB
他は黒(or詩)に全力攻撃、ポンポンフレアは止めることができるので止める。
DPSがバラバラに部下を殴っていると壊滅しやすいです。
【ヒーラー】
ナイトのWSである有頂天はエスナで解除できるので、有頂天になった人を優先的にエスナ。
【部下モーグリの見分け方】
だいたいこんな感じ カパがいない
(職/名前/武器/ポンポンの色)
黒 プクラ・プキ(魔法使い帽) 紫色
詩 プクシ・ピコ(ハープ)青紫
白 クプロ・キップ(杖) 回復 白
ナ クプディ・クープ (丸盾) 青緑
戦 クプタ・カパ(斧) 赤
弓 クプク・コギ (弓) 緑
シ プクナ・パコ(シーフっぽい黒いバンダナ) 薄い黄色
部下モーグリの見分け方については
①持ってる武器orポンポンの色
で見分ける方法と
②名前で見分ける方法
の2つがあります。個人的には名前で見分ける方をオススメします。
(自分は出てくるモーグリにこの順でマーキングを振る&名前をなんとなく覚えてる感じでやっています)
倒す順番さえ間違っていなければ比較的壊滅しづらいイメージ!
モグ武器かわいいよモグ武器
以上、自分用の善王メモでした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
モノ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(07/11)
(07/10)
(04/21)
(04/21)
(04/14)